日本語教育・日本語そして日本についても考えてみたい(その2)

本ブログ(その1)は ☛ http://urgell.blog62.fc2.com/ をご覧下さい。

バルセロナから(2017年12月8日) : 日本語はどのように変化していくのか、を考える(その3)<写真: クルミ載せコカ(カタルーニャ風ピザ)に食指が動く>

バルセロナから(2017年12月8日) : 日本語はどのように変化していくのか、を考える(その3)<写真: クルミ載せコカ(カタルーニャ風ピザ)に食指が動く>



ウィークデーの昼、毎日放送されている日本のTVバラエティ番組、そのMCの「~を得ない」のイントネーションが気になった。



このMCのお気に入りの表現なのか頻りに使うのだが、それがどうも「~オエナイ」に聞こえる。そこで注意して聴いてみると、先日やはりこの表現を使って「~おえない」と明らかに言ったのを確認できた。


ああ!「負えない」か。このMCは「~ざる負えない」「やむ負えない」と確信的に言っていたのである。


 今日の日本語はTVのMCや芸人の口から発する表現に大いに影響されている。果たして「やむを得ない」は「やむ負えない」に成っていくのか。


さて、今日の写真はカタルーニャ伝統のピザ風パンの「コカ」。どちらも美味しそうだが、とくにクルミが載っているコカ、う~ん、食指が動く。

×

非ログインユーザーとして返信する