日本語教育・日本語そして日本についても考えてみたい(その2)

本ブログ(その1)は ☛ http://urgell.blog62.fc2.com/ をご覧下さい。

バルセロナから(2019年7月8、9日) : 『日本人のエッセンス』(La esencia de los japoneses) (5)「日本を出よう Ⅱ」( Dejar Japón Ⅱ)

#Barcelona #オリジナルエッセイ(Ensayo original) #La esencia de los japoneses #アルハンブラ宮殿(Alhambra)


(*Les agradecería si pudieran comentar sobre mi ensayo original.)


バルセロナから(2019年7月8、9日) : 『日本人のエッセンス』(La esencia de los japoneses) (5)「日本を出よう Ⅱ」( Dejar Japón Ⅱ)


"La esencia de los japoneses" -¿Quién es japonés? -

(2) Dejar Japón

II

Incluso en el periodo de la ‘burbuja’ de las celebraciones bulliciosas, aunque en un momento se sintió que esa 'burbuja' económica fuera algo extraño y la sociedad japonesa estuviera un poco loca, se volvió a estar en éxtasis de la ‘burbuja’ a la mañana siguiente...creo que eso fue la situación de verdad de los japoneses.


O sea, podrían fingir no notar tales espeluznantes sentimientos, ya que los japoneses que nadaban en la ‘burbuja’ en la cima del periodo de la ‘burbuja’ ni siquiera conocían la palabra "burbuja"


De todos modos, intuitivamente pensé que "me iré de este Japón", mantendré mi motivación y me prepararé tanto como sea posible, y volé lejos en una mañana de marzo del año siguiente, de la ciudad del norte en la que aún hacía frío a Madrid en España.


『日本人のエッセンス』 ‐ 日本人とは何者なのか ‐

(2) 日本を出よう

そんなドンチャン騒ぎのバブルの時代の中でも、ふとある瞬間、これは何か違うな、ちょっと世の中おかしくなっているな、と心をよぎることはあっても、次の朝にはまた、そのバブルの泡の中で浮かれている、というのが実際のところだったのではないだろうか。


いや、そんな気持ちの悪さに気付かないふりをしていただけかもしれない。バブルの絶頂期にその泡の中を泳いでいた人々は「バブル」という言葉さえも思いつかなかっただろうから。

ともかく、直観的に「この日本を出よう」と思いたった私は、はやる気持ちを押さえてできる限りの準備を整え、翌年の三月某日の朝、まだ肌寒い北国の街を、スペインのマドリードへ向けて飛び立った。

…………………………………………………………

写真(la foto)は、アルハンブラ宮殿(Alhambra。スペイン語ではhは読まずアランブラと発音)で。

観光で訪れたグラナダ(Granada)の町で買ったオルゴールの曲が「アルハンブラの思い出」(Recuerdos De La Alhambra ♫)だった。

この哀愁の曲が私をスペインに誘(いざな)ったのかも知れない。

×

非ログインユーザーとして返信する