日本語教育・日本語そして日本についても考えてみたい(その2)

本ブログ(その1)は ☛ http://urgell.blog62.fc2.com/ をご覧下さい。

バルセロナから(2019年7月6、7日) : 『日本人のエッセンス』(La esencia de los japoneses) (4)「日本を出よう Ⅰ」( Dejar Japón Ⅰ)

#Barcelona #オリジナルエッセイ(Ensayo original) #La esencia de los japoneses #一期一会(ichigo ichie)


(*Les agradecería si pudieran comentar sobre mi ensayo original.)


バルセロナから(2019年7月6、7日) : 『日本人のエッセンス』(La esencia de los japoneses) (4)「日本を出よう Ⅰ」( Dejar Japón Ⅰ)


"La esencia de los japoneses" -¿Quién es japonés? -

(2) Dejar Japón

Salí de Japón en la cima del periodo de la ‘burbuja’ de Japón. En ese momento, la sociedad japonesa literalmente estaba en éxtasis en un auge económico sin precedentes.

Si es una sensación normal, ese éxtasis es anormal y debes notar que es espeluznante. Sin embargo, en ese momento, los japoneses estaban en éxtasis tanto que no podían pensar en qué piso paraba el ascensor en el que viajaban o cuándo tenían que bajarse.

A medida que el salario aumentaba increíblemente, los japoneses estaban perdiendo un tiempo importante como si ‘los días que el dinero era el protagonista’ duraran para siempre. Aunque la diversión estaba sólo en la superficie.


『日本人のエッセンス』 ‐ 日本人とは何者なのか ‐

(2) 日本を出よう

日本のバブル絶頂期に、私は日本を出た。その頃日本社会はかつてない好景気に文字通り浮かれていた。


普通の感覚なら、あの浮かれ加減は異常であり、気味が悪いことに気付くはずである。だが、あの時代、日本人は自分の乗っているエレベーターが何階で止まるのか、いつ降りなければならないのか、考える余裕もないほど浮かれていた。


自分の給料が信じられないほど上がっていき、上べだけ面白可笑しい「カネが主役の日々」が永遠に続くかのように日本人は大切な時間を浪費して行った。

……………………………………

写真(la foto)は、サンティアゴ巡礼路(Camino de Santiago)の途中で出会った家族と。

一期一会(ichigo ichie / Todo encuentro puede ser el último)という言葉が最も相応しいのが、旅で偶然に出逢った人々との交流であろう。

自分の好みに合った友人たちだけではなく、全く知らぬ者同士と出逢うことによって、個の人生はどれほど豊かに広がっていくか、私は日本を出てから教えられた。

×

非ログインユーザーとして返信する